【スマブラ初心者向け】着地できない?相手に浮かされた時のお手玉回避方法

スマブラ

 

どうも、アハブログです。

スマブラにおける「お手玉」って知っていますか?

 

一度相手を浮かせた後に、そのまま追撃し続けて相手がなかなか着地できないようにすることを「お手玉する」と表します。

こちらの蓄積ダメージが低%の時などは、確定コンボとしてキメられることもよくあると思います。

 

お手玉されると、こちらは思うように動けなくなるのでストレスも結構溜まりますよね(笑)

特に、重量級キャラは身体が大きく動きも遅めのキャラばかりのため、簡単にお手玉されてしまいます。

 

初心者の場合は、一度お手玉されてしまうとなかなか抜け出すことができなくなってしまうことも多いのではないでしょうか。

そこで、本記事ではお手玉状態を回避する方法について紹介していきます。

 

 

浮かされてもお手玉を回避する方法

 

急降下とジャンプを組み合わせる

 

急降下って知っていますか?

急降下は、ジャンプの頂点以降で下方向に左スティックを倒すと発動します。

 

発動すると、使用キャラの周りが小さく光りながら急降下していきます。

この急降下とジャンプを組み合わせると、着地のタイミングが予測されづらくなるためお手玉回避にも繋がるのです。

 

立ち回りの幅も広がるため、マスターしておいて損はありません。

 

 

空中回避で避ける

 

空中でシールドもしくは掴みボタンを押すと、左スティックを倒している方向に空中回避を行います。

 

お手玉されるような状況では、相手は必死に追撃してくることが多いと思います。

その相手の動きを予測して、追撃してくるであろうタイミングで空中回避を行うとすんなりお手玉から抜け出せることがあります。

 

ただ、空中回避は回避後の隙も大きいので的外れなタイミングで空中回避をしてしまうと、かえって相手に追撃のチャンスを与えてしまうこともあります。

そのため、多用しすぎないように注意しましょう。

 

 

暴れてしまう

 

お手玉されている時でもある方法で形成逆転することができます。

それは暴れるということです。

 

暴れるとは、発動が素早くて範囲も広い空中攻撃(空中ニュートラル攻撃が多め)をお手玉中に無理やり繰り出すことを言います。

 

キャラの技性能にもよりますが、暴れることで相手に攻撃が通ることがそこそこあります。

そうすると、今度はこちらから攻めるきっかけにもなるため結構便利なのです。

 

ですが、暴れることに頼り過ぎるのは禁物です。

 

暴れようとしている時は、相手に攻撃を当てようとするため必然的に自ら近づくことが多くなります

もし、暴れた攻撃が相手に当たらなかった場合は自分からお手玉されに行っているようなものです。

 

そして、暴れる行動を何度も使用していると読まれやすくなり、尚更暴れ攻撃が当たらなくなります。

そのため、あまり多用することはおすすめできません

 

相手に攻撃を当てれる確信がある時のみ暴れるようにするとちょうどイイかもしれません。

 

 

ずらしを使う

 

お手玉やコンボを抜けるテクニックの1つにずらしがあります。

ずらしとは、継続してダメージを受けるような技に対し、スティックを逃げたい方向へと高速で振動させると白い煙と共にその方向へずれて抜け出すことができるテクニックのことです。

 

例えば、右側にずらしを使いたい場合は

→↗︎→↗︎→・・・のようにスティックを細かく繰り返し動かすことで発動します。

 

白い煙がたくさん出るほど、しっかりとずらしを使えているという証拠になります。

ずらしを使うことで、簡単にコンボやお手玉を抜け出せるようになるので、少し難しいですが、ぜひマスターしておくべき技となります。

 

 

崖外へ逃げる

 

お手玉は、基本的には崖外まで逃げてしまえば割と抜け出すことができます。

 

相手が追撃をしづらい環境になるからです。

たまに、崖外まで追ってきてそのまま撃墜まで狙ってくる場合もありますが(笑)

 

崖外は、逃げる側だけでなくお手玉やコンボを狙う側もしっかりと復帰しなければならないのです。

狙う側がこちらを追い過ぎて、復帰に失敗してしまい撃墜なんてこともあります。

 

ちなみに、おすすめの復帰方法は崖下の斜面に向かって上必殺技を当てにいくことです。

そうすると、キャラが勝手に崖先まで登っていき、簡単に崖を掴むことができます

 

大抵のキャラの上必殺技でこれをすることが可能なので、ぜひ試してみてください。

復帰阻止もされづらくなるのでかなりおすすめです。

 

話が少し逸れましたが、崖外まで逃げてから崖下の斜面目掛けて復帰するという流れによって、簡単にお手玉状態から抜け出して体勢を立て直すことができるようになります。

初心者は復帰失敗を恐れて崖外に逃げることを躊躇う場合も多いと思いますが、上記の復帰方法をマスターすれば復帰も恐くなくなりますよ!

 

 

抵抗しすぎない【重要】

 

お手玉やコンボに関して、こちらのダメージが低%の時は変に抵抗し過ぎないというのも大事です。

 

もちろん、「ずらし」は積極的使うべきです。

しかし、「ジャンプ」「回避」「攻撃」はやり過ぎないということも大事です。

 

回避や攻撃はこちらのダメージが低%の時は上手くキマりづらく、かえって相手のお手玉によりハマってしまう可能性があります。

ジャンプに関しては、抜けれそうな時以外は極力しない方がイイです。

 

なぜなら、ジャンプは一度宙に浮いてからは、もう一度地面に着地しない限りは一回しか使えないからです。

そのため、お手玉やコンボにハメられてすぐにジャンプを使うも抜けられず、そのまま崖外までお手玉されて復帰できずにやられるというパターンは結構多いです。

 

お手玉から抜け出す時は「ずらしで崖外へと素早く逃げる ⇒ 復帰」の流れが一番スムーズだと思います。

この流れを中心とし、そこに急降下や暴れなどを加えた立ち回りをすると、お手玉を回避をしやすくなるでしょう!

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

今回はお手玉回避方法についてまとめてみました。

 

個人的に思う、お手玉やコンボ回避のコツは「適切な状況判断」だと思います。

お手玉回避の方法はさまざまありますが、その場で適切な行動をしないとなかなか抜け出せません。

 

私は身体の大きいドンキー使いなので、よくお手玉やコンボにハメられてしまうのですが、そこで焦って暴れやジャンプをしてしまうとかえって抜け出せなくなる時がよくあります。

ハメられても冷静に状況判断をして、暴れやジャンプだけでなく、逃げに徹するという選択ができるとお手玉から抜け出すことも簡単になってくると思います!

 

(本当は画像込みで説明したいのですが、著作権的に厳しいので画像無しで説明しています。分かりづらくて申し訳ない (><;;ゴメンネ))

コメント

  1. 桜井だって動画編集機能を使ったんだしさ より:

    https://www.nintendo.co.jp/networkservice_guideline/ja/index.html

    いつもお疲れ様です。
    任天堂の著作権については上記のようなことが述べられています。

    黒ポチ4つ目が一番カギになると思うのですが、これについてのあなたのご意見を伺いたいです。

    • アハブログ運営者です。
      いつもブログを拝見していただき、本当にありがとうございます!

      任天堂の著作権について、営利目的でなければ画像等使ってよいとのことですよね。
      現在の私のブログ記事は収益は発生していませんし、任天堂の著作権にも触れないとは思います。

      ですが、私の目標としてはこのブログを営利化していきたいとは考えているのです。
      そのため、任天堂の画像等をブログにしようするといつかは著作権違反となってしまう可能性があるため、私は記事に著作権のある画像等を無断で使わないよう心掛けています。

タイトルとURLをコピーしました