どうも、アハブログです。
ドラクエ3の裏技・バグ技って知ってますか?
そこまで有名な裏技は無いのであまり知られていませんが、実はドラクエ3にもそこそこ裏技が存在します。
今回は、そんなドラクエ3の裏技・バグ技を紹介していきます。
ドラクエ3の裏技・小ネタ(FC版)
回復攻撃
ドラクエ3のラスボスであるゾーマには、実は回復呪文・道具でダメージを当てることができるのです。
ひかりのたまでやみのころもを剥がした後のみこの方法が有効になります。
ベホマで約160ダメージ、ベホイミで約80ダメージ、ホイミで約30ダメージを与えれます!
やくそうをゾーマに使用した場合は、約50~80のダメージになります。
ただ、たまに約200の高ダメージもしくは約0~30の低ダメージを与えることもあります!
回復がダメージになるなんて、まさに闇の魔王感ありますね(笑)
ぼうぎょ攻撃
FC版では、コマンドの「ぼうぎょ」を選択したのちにBでキャンセルしてから「たたかう」を選択すると、ぼうぎょ状態(被ダメージが半分)のまま敵に攻撃することができます!
ドラクエ3は最大4人パーティのため、先頭から3人目まではこの方法でぼうぎょ攻撃をすることができます。
これをするだけで、かなりサクサク冒険を進めることができるようになりますよ!
上と下のアイテム同じ
ドラクエ3の上の世界と下の世界のフィールド上に存在するアイテムは共通しています。
上の世界のフィールド上で入手したアイテムは、下の世界の上の世界と同じ座標の場所でも入手できるのです!
例えば「せかいじゅのは」は上の世界でしか通常は入手できませんが、下の世界のリムルダールの北側でも入手することができます。
せかいじゅのはを入手するために、いちいち上の世界まで行かなくてもよくなるので結構便利なんですよね。
ドラクエ3の裏技・小ネタ(SFC版)
回復攻撃
SFC版でも、FC版と同様に大魔王ゾーマに対して回復呪文・道具でダメージを与えることができます。
ただ、FC版に比べて与えるダメージがかなり低下しています。
ベホマで約70ダメージ、ベホイミで約20~40ダメージ、ホイミで約5~20ダメージほどしか与えれません。
このくらいのダメージなら、普通に攻撃した方が効率がイイですね。
装備付け替えでステータス調整
戦闘中にルカニやボミオスなどによりステータスが変化してしまっても、武器や防具などを装備しなおすと元に戻るという仕様があります!
かなり強い効果ですよね…。
ただし、スカラやピオリムなどの自身にバフをかける効果も装備をしなおすことで元の状態に戻ってしまうので注意も必要です。
誰でも2回攻撃
2回攻撃できる装備といえば、はやぶさのけんですよね。
しかし2回攻撃できる分、はやぶさのけんの元々の攻撃力はそこまで高くありません。
しかし、はやぶさのけんを装備した状態でモシャスを唱えると、モシャスで変身したキャラの攻撃力のまま2回攻撃できるようになるのです!
そのため、モシャスで攻撃力の高い勇者や戦士に変身してしまえば、高火力で2回攻撃できるキャラが完成します。
ちなみに、モシャスを覚えてはやぶさのけんも装備できる職業は賢者です。
ただでさえ、呪文がとても強い賢者が物理攻撃でも最強になれるのです(笑)
転職難易度は少し高めですが、賢者はぜひつくっておきたいですね!
バスタードソードの中盤入手
バスタードソードは、物語の終盤にあるリムルダールにて購入することができる武器です。
攻撃力は105。
実は、バスタードソードは中盤でも入手することができるのです。
その方法は、バラモスを勇者(主人公)1人のソロで討伐することです。
ソロ討伐のあかつきには、アリアハン王から褒美としてバスタードソードを貰うことができます。
そこそこ難しいので、縛りプレイの一環として楽しんでみてください。
ちなみにソロ討伐は、厳密にはバラモスを倒した時点において勇者1人のみの状態であればソロ討伐とみなされます。
そのため、バシルーラを覚える僧侶か賢者を連れていき、ある程度ダメージを与えた後にバシルーラで勇者以外を飛ばしてしまえば、実質ソロ討伐の完成です。
盗賊の使える武器
ドラクエ3では、戦闘中に装備を道具として使う際、そのキャラが装備できる武器や防具でなければ、道具としても使用することはできません。
例えば、勇者にしか装備できない「おうじゃのけん(使用するとバギクロスの効果)」は勇者にしか通常は使用できません。
ですが、SFC版ではなぜか「盗賊」が勇者の装備を使用することができるのです!(装備するのは不可)
おうじゃのけんやいなずまのけんを盗賊が使用することで、盗賊の攻撃手段が増えるので結構便利ですよ。
アイテム増殖(危険)
※この裏技は、裏技使用後にセーブすると不正データとなって、セーブデータが消えてしまいます。
※一度しか使えない裏技のため有用性は特にありません。
アイテム増殖の方法は以下の通りです。
1. まほうのかぎをふくろに入れる
2. 増殖したいアイテムをふくろの上から2番目に入れる
3. ふくろに入っているまほうのかぎを「わたす」コマンドを用いて「ふくろ」を選択する
4. 増殖したいアイテムがふくろの2番目と4番目にも現れる
この方法で増殖したアイテムは、もともとの個数と同じ分増えます。
例えば、やくそう99個に対してこの裏技を行った場合は、やくそう99個分がふくろの4番目にも現れることになります。
セーブデータが消えてしまうような危険な裏技なので、この裏技を行う際は間違ってセーブしないように気をつけましょう!
今、ドラクエ3で裏技をプレイする方法
ドラクエ3は、FC版やSFC版だけでなくスマホ版やPS4版、3DS版、Switch版が登場しておりさまざまな最新機種でプレイすることができます。
ただ、これらのスマホ版以降のリメイク作品では今回紹介した裏技やバグ技がほとんど使えなくなっています。
そんな場合におすすめなのが、Wii版のドラクエ1・2・3リメイクです。
ドラクエ1・2・3リメイクは、ひとつのソフトでドラクエ1・2・3それぞれのFC版とSFC版をプレイすることができます!
なので、裏技などの仕様がそのままの、当時のドラクエをいろんなバージョンで楽しむことができるのです!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ドラクエ3にはゲームバランスが崩れすぎてしまうほどの裏技はありませんが、そこそこ強力なものもいくつかあります。
モシャスとはやぶさのけんのコンボは、使用するために賢者を育てないといけなかったりと多少の面倒はありますが、めちゃめちゃ強いキャラを作れます。
ドラクエ3ぐらいの規模の裏技であれば、ゲームバランス的にもちょうど良いのかもしれませんね。
© 1988, 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
コメント